バランスの良さ
昨日は
ある神社に参拝
しかーし
どよーんな感じで
グレーの陰?が漂ってる
ピンクポマンダーが
大量に出てくる
で、わたしとYちゃんがポマンダーした途端
クリアになった!
で、参拝できました。
寂しかったみたいで
帰り際も後ろ髪ひかれました
噂では
願いがかなう神社らしく
なんかね
みんな、お願いするだけしたり
パワーいただくだけだったり
そんな気がしました
(♥▽♥) (♥▽♥) (♥▽♥) (♥▽♥) (♥▽♥)
神社の正しい参拝のやり方はさておき
神社に来て
奪うことしか考えてないのかなー
ってみんなで話してたところ
結局
自分が
自分が
の
がイコール我
なんですよね
悩みがあると
相談したりするけど
相手のことは御構い無しの人も
多いですよね
見えなくなって
自分の中でぐるぐる
巡ってない
(●∪●) (●∪●) (●∪●) (●∪●) (●∪●)
でも
だって
こんな言葉使うより
さっさとセルフケアしましょう
他人との関わりの中で
ああしてほしい
こうしてほしい
逆に
~~して欲しくない
と思うことも
自分を大事にしてないだけです
他人のことではないのです
自分のこと
自分を大事に扱ってないから
人のいろんなことが気になるの
愚痴を言う暇があったら
半身浴したら
足湯したら
楽しく遊びに行ったら
いいんですよ*\(^o^)/*
遊びの時間
足りてますかー
遊びの時間、作るんですよ
降ってくるものでも
誰かがくれるものでもありません
自分でやるの
自分で作るの
そのスペースは
なんと
冷えとり健康法をやることで
作ることが
できるんですよー
やってない人には
当然わかんないと思う
やらないと
わかんないんです
なにごともね
なんでも
やるだけ
悩みをぐちぐち言いながら
終わる人生なんて
もったいない!
もったいない!
もったいない!